2020.03.16
レポート
ジャスミーはいったい何がすごいのか!?

❶ ジャスミーはいったい何がすごいのか!?
ジャスミーが企業に提供するIoTプラットフォームは、ブロックチェーン技術を用いることでそのような
データ管理のセキュリティー問題を解決を目指しています。
IoTとブロックチェーン技術を融合させることで分散型のデータ管理を可能にし、
個人が自らのデータを安全に管理できるシステムを実現に向けて開発中です。
❷ ブロックチェーン技術とIoTとの融合でできること!
ジャスミーではブロックチェーン技術とIoTを融合させることで画期的な開発を行っていますが、
具体的にどのようなことが可能になるのか解説しましょう。
ブロックチェーン技術を利用したIoTの具体例としては、
スマホで開閉がコントロールできる宅配ボックスなどが挙げられます。
宅配サービス利用者と宅配業者がアプリを介して連絡を取り、
宅配ボックスのロックやロック解除を遠隔でも行うことが可能です。
ジャスミーは自社の提供する「Jasmy IoT Platform」を普及させることで、
情報化社会において民主的なデータ活用が日本で行われるようになる未来を目指しています。
*より詳しくはこちら
▼
・参照 [ジャスミ―=ブロックチェーン=仮想通貨の大きな誤解 | 企業名鑑]